ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 市民環境部 > 戸籍保険課 > マイナンバーカードのお受け取り

本文

マイナンバーカードのお受け取り

ページID:0001707 更新日:2024年5月1日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードの交付申請後1~2か月後に、カード交付のご案内(マイナンバーカード交付通知書)を郵送します。

個人番号カード交付通知書をお送りする封筒(見本)
マイナンバーカード交付通知書をお送りする封筒(見本)

交付通知書がお手元に届きましたら、同封のご案内「マイナンバーカードの交付について」をご確認いただき、必要書類等をご持参のうえ、ご本人が市民係窓口にお越しください。
(あらかじめ暗証番号を決めてきていただけるとスムーズです。)
なお、ご本人が15歳未満の場合や成年被後見人の場合は、法定代理人(親権者、後見人)の同行が必要です。

交付場所

網走市役所 本庁舎1階 戸籍保険課市民係

交付時間

午前8時45分~午後5時30分
(注)土曜日日曜日祝日を除きます。

下記の日時で、マイナンバーカード交付窓口を臨時開設します。

5月の開設日

5月7日(火曜日)午後5時30分~午後7時
5月11日(土曜日)午前10時~正午

6月の開設日

6月4日(火曜日)午後5時30分~午後7時
6月8日(土曜日)午前10時~正午

(注)1月から土曜日の開設時間が変更となっております。
 また、木曜日の開設はなくなりました。

窓口が混雑する場合がありますので、時間に余裕をもってご来庁ください。

必要書類等

  1. マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)
  2. 通知カード
  3. 本人確認書類
    顔写真付きの公的な証明書類 1点(運転免許証、パスポートなど)
    または、「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が記載されている書類 2点(健康保険証、学生証など)
    (注)くわしくは、下記「本人確認書類」をご確認ください。
  4. 住民基本台帳カード(持っている方のみ)

 ご本人が15歳未満の場合や成年被後見人の場合は、同行される法定代理人について下記の書類が必要です。

  1. 法定代理人の本人確認書類
  2. 法定代理人であることがわかる書類
  • ご本人が15歳未満の場合は同行される方が法定代理人(親権者)であることがわかる戸籍全部事項証明(戸籍謄本)が必要です。ただし、ご本人と法定代理人の本籍が網走市である場合や、ご本人と法定代理人が同一世帯に住民登録しており親子であることが明らかな場合は不要です。
  • ご本人が成年被後見人の場合は、登記事項証明書が必要です。

本人確認書類

顔写真付きの公的な証明書類[1点提示してください]

運転免許証
旅券(パスポート)
住民基本台帳カード
マイナンバー(個人番号)カード
運転経歴証明書
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手帳
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書
一時庇護許可書又は仮滞在許可書

「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が記載されている書類[2点以上提示してください]

健康保険証
年金手帳
年金証書
社員証
学生証
生活保護受給者証
海技免状
電気工事士免状
無線従事者免許証
動力車操縦者運転免許証
運航管理者技能検定合格証明書
猟銃・空気銃所持許可証
特殊電気工事資格者認定証
認定電気工事従事者認定証
耐空検査員の証
航空従事者技能証明書
宅地建物取引士証
船員手帳
戦傷病者手帳
教習資格認定証
検定合格証
児童扶養手当証書
特別児童扶養手当証書 など

上記本人確認書類の提示が難しい場合は、事前に市民係へお問い合わせください。

よくある質問

「必要書類等」に記載がある「通知カード」を紛失してしまいましたが、マイナンバーカードを受け取ることはできますか?

紛失により通知カードを持参できない場合でも、マイナンバーカードを受け取ることができます。
ただし、通知カード紛失届が必要になります。(用紙は市民係窓口でお渡しします。)
なお、通知カードを自宅以外で紛失した場合は、警察への届出日と受理番号を通知カード紛失届に記載する必要があります。

マイナンバーカードは、必ず本人が受け取りに行かないといけませんか?家族や代理人では受け取れないのですか?

ご本人が、病気や身体の障がいなど、やむをえない理由により市民係窓口へ来庁してカードを受け取ることが難しい場合に限り、カードの受け取りを代理人に委任できます。
ただし、ご本人の顔写真付きの本人確認書類や、病気であることの診断書等をご用意いただく必要があります。
代理人によるカードの受け取りを希望される場合は、必要書類等についてご案内しますので、市民係へお問い合わせください。